茨城県営ライフル射撃場 風景 |
茨城県営ライフル射撃場 | |
射撃場へのアクセス | ||
管理者・管理人挨拶 | ||
射撃場の風景 |
工事中
50m SB 射撃場 |
![]() ![]() |
50m射撃場は、エアーライフルと22LRを使用する競技用小口径ライフル(SBライフル)の射撃が可能で、24射座あります。2005年に鉛除去作業が完成し、あわせてバックストップに鉛回収機が設置されました。標的には、射撃場備品の、SB3号G標的を使用する標的交換機の他、持ち込みで、SBセンターペーパーを使用する標的交換機も使用できます。標的交換機から射座まで、備え付けの配線があります。監的壕へは、射座の(射座から標的に向かって)右側の通路から行くことが可能で、射撃を継続しながら標的の回収が可能です。力持ちなら射撃中に標的交換機の設置、取り外しも可能でしょう。 |
鉛回収機 |
![]() ![]() |
左:交換機の後方のグレーの部分が回収機。 右:バックストップ側方から |
![]() ![]() |
左:前掛けのマットを下ろしたところ。 右:前掛けのマットを上げたところ。 |
![]() ![]() |
左:正面からの外観。中央の隙間からカタツムリ状の内部に弾頭が吸い込まれます。 右;斜め前からの外観。奥の柱状の部分が運動エネルギーを消費する部分? 下の引き出しのような部分に回収された鉛くずがたまります。 |
標的交換機 |
![]() 射撃場備え付けの標的交換機はアルミ製でとっても華奢です。3号G標的を外すような人は備え付けの交換機を使用してはいけません。 |
10m AR 射撃場 |
競技用エアーライフル、エアーピストル、ビームライフルが射撃可能な室内エアーライフル射撃場があります。 |